あんなかどうぶつ病院 千葉県流山市前平井 04-7179-5712 流山セントラルパーク駅 動物病院 ペットホテル

あんなかどうぶつ病院
ブログ
2021年12月22日 [日常あれこれ]

花とDIYとのんぼっくり

こんにちは獣医師の大野です。
2021年もそろそろ終わりますね。
寒さもさらに一段階厳しくなってきました。
先日クレジットカード会社から「〇日に◇◇円引き落としますよ」的な
通知が届いたのですが、金額見てビックリ!
私の月収の7割ぐらい持っていかれる感じでした。
明細を確認しようと思い、サイトにアクセスするのですが、
手が震えてパスワードを何度も間違えました。

どうやら予定していなかった車のバッテリー交換があったこととか、
ふるさと納税4万円分とか、「ドカン」ではなく「ジワジワ」と出費が・・・
年末年始少し贅沢しようと思ってましたが、無理ですね~。
私にも10万給付してほしい…
とりあえず、大掃除がてら家の中総ざらいして、
売れるものがないか探す年末年始になりそうです。

そんな年末年始ですが、当院も変則的になります。
12/31(金) 17時まで
 1/1 (土) 休診
 1/2 (日) 休診
 1/3 (月) 休診

 1/4 (火) 通常診療
ご了承ください。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
先日病院前に毎年恒例のビオラを植えました。
全体

今年も4株です。後ろにはチューリップの球根、間にはマーガレットが。
(もしゃもしゃの緑がマーガレット)
ビオラは寒い冬の時期でも、ちゃんと手入れをすればず〜っと花が咲きます。
ただ、手入れがややめんどくさい
水やりは良いんですが、「花がら摘み」というのをしなければいけません。
花が終わった後、すぐに取り除かないとそこに種ができてしまいます。
種を作るのには栄養がたくさん必要になり、そうなると花が咲かなくなってしまいます。
なので、こまめに取り除かなければならないのです。
私の花がら摘みは、結構厳しめです。
完全にしおれるまでは待たず、
くるん

↑こんな感じで花びらの1か所でもクルンと丸まり始めたら取ってしまいます。
下に注目

↑こんなふうに花びらの色が変になっているのも許されません。
毎日朝晩確認してますが、寒くて結構辛いです。
なんでこんな話をするのかと言いますと、
もし「診察の待ち時間、暇だな〜」という方がいらっしゃれば、
やっていただいて全然構わないですよ〜という話です(笑)
特に私が休みの月曜と金曜とか、いっぱいついてると思いますので。

マーガレットは昨年あまりの寒さに死にかけて、手作りICUで集中治療をし(ほっといただけ)
見事に復活したアイツの分身です。
マーガレット

↑昨年のアイツ
今年もこうなるはずなのに、
ピーターパンシンドロームなの?

つぼみばかり沢山出来てなかなか花が咲きません。
栄養が足りないのかと思い、液体肥料をあげていたら、
勢力拡大

全体的に大きくなって後ろのチューリップゾーンにまで膨らんでいます。
勢力拡大してないで、内なる自分と対話してほしい・・・。
咲かないなら・・・・・・抜くよ?

2021年もちょこちょこ病院を改造しました。
まずは待合の本棚
院長より、隣の棚と同じ高さ&同じ奥行きで、
A4サイズの図鑑が入るような棚が欲しい、
費用は1万円ぐらいでとの要望を受けました。
い、1万!?オーダーメイドは3万が相場なんだけど…
そんな都合の良い製品はどこを探しても見当たらず…。
でも、相談を受けたからには何とかしたい!
出来ないなんて言いたくない!
こういう時は【誰】とかではなく、自分との戦いです。
絶対良いやつを、低予算で何とかしてやる!!!

で、苦肉の策でこうなりました。
新旧並んで

”安い棚”と言えばカラーボックスでしょう!
横にして重ねた2つの間に筒状の木材を入れることで、
隣の棚と高さを合わせました。
ポイント

我ながら、素晴らしいアイディアです。
アイリスオーヤマ製品

↑引き出しなんかも付けちゃったりして。
誰からもあまり褒められなかったけど、自分で自分をしこたま称えたんで大丈夫です。
因みに少ない予算のさらに半額以下、4000円程度で押さえました。
天才なんじゃないか・・・。

続きまして、薬局の棚
改造前の写真がないのですが、とにかくごちゃごちゃすることと、
調剤するためのスペースが欲しかったのと、
石膏ボードの壁で釘が効かないためにこうなりました。
薬局

そんなに重いものを乗せるわけではないので、これで十分です。
こんまり先生見てますか

ちゃんと片付ければ台の上に何もない状態にできるので、
大変作業効率が上がりました。

さらに、犬舎
数年前に作った棚に食器などを置いていたのですが、
ペットシーツを収納するところがなく、困っていました。
とってもかさばるけど奥にしまい込むようなものではないし、
でも水がかかってはいけないし・・・ということで、上にもう一段追加。
犬舎

垂直方向への重さには強い棚ですし、
仮にもし地震で落ちてきてもペットシーツですから、
首がグキッてなるぐらいで済みそうです。(←ぐらい?)

また、改造ではないけど修繕したのが診察室のドア
ペリペリ

ドアのこの部分のテープが剥がれていて、全て剥がれているわけではないので
ささくれのように手に刺さって非常に危険でした。
木口テープを買ってきて
ドア

こんな感じに修繕できました。
テープ貼ってるだけなので、カリカリやると剥がれちゃいます。
なので、カリカリしちゃだめですよ!
剥がしてるの見かけたら・・・・・・ゲンコツですね(笑)

毎年院内は少しずつ改造を加えています。
馬場さんも比較的こういった作業は好きな様ですが、
本人曰く「アイディアは浮かばないから指示が欲しい」とのこと。
なので当院で多いパターンは
各人から不満点が上がる院長、予算を決める大野、アイディアをひねり出す
馬場、ワクワクしだす院長、金を出す馬場(時々小池も)、買い物に行く
大野、作り方を教えて工具を提供する馬場、ハイテンションで作業する
⇒完成
という感じです。
小池さん馬場さんと同じ動きをすることはありますが、ワクワクはしてない気がします。
比較的黙々と、淡々とこなすのが小池スタイルです。
増子さんは出来上がったものに対して「すご〜い!」と絶賛する仕事が待っています。
これは結構大事な工程でして、賞賛度合いが少ないと次の作業の活力がなくなります。
モットーは「問題は基本24時間以内、最長72時間以内に解決!」です。
それ以上だと集中力と情熱が薄れてしまいますので。
ナイスチームワークですね。2022年も頑張ります。

おまけ
のんさんを2週間に1回シャンプーしています。
月イチぐらいでもいいのかな〜と思ったりもするのですが、
先日自宅の大掃除で忙しくてなかなかのんさんまで手が回らず、
前回のシャンプーから3週間経ったところ
かわいそうなニャンコ風


いつもののんさんと違いが分かりますか?
ていうか丸くないか?

↑矢印らへんの白いモフモフゾーンが(そんなことより丸くないか?アザラシみたい)
ばさんばさん

↑バサバサになってる!松ぼっくりみたい!

のんさんは自分で毛づくろいとかしないタイプの猫のなので、
やっぱり2週間が限度なようです。
診療時間

PageTop