[日常あれこれ]
2021年07月31日
7月後半のトリミングとシーグラス
こんにちは!トリマー兼動物看護士の小池です
セミの鳴き声を聞くと、夏きた!ってワクワクしますね
今年の夏はどう過ごしましょうか🤔
それでは7月後半のトリミングをご紹介します
トイ・プードルのふわりちゃん

MIX犬のモコちゃん

トイ・プードルのフィオちゃん

MIX犬のはぎちゃん

トイ・プードルのチョコくん

ペキニーズのりくくん

シー・ズーのこうめちゃん

トイ・プードルのココちゃん

シー・ズーのまりちゃん

MIX犬のマリーちゃん

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルのひなちゃん

パグの八くん

トイ・プードルのCOCOくん

シー・ズーのハナちゃん

ミニチュア・ダックスフンドのシエルくん

MIX犬のアダムくん

MIX犬のちゃむくん

ジャックラッセル・テリアのリロちゃん

ミニチュア・ダックスフンドのまろんちゃん

アメリカン・コッカー・スパニエルのりんちゃん

シー・ズーのれいちゃん

ポメラニアンのムーくん

ミニチュア・ダックスフンドのルージュちゃん

チワワの空くん

トイ・プードルのニコちゃん

チワワのモカちゃん

ちっちゃい頃からコツコツ拾い続けてきたシーグラスで
イルカのアートを作ってみました🐬
シーグラスはビンやガラスが海の砂で削られてできる、曇りガラスのようなカケラです
「人魚の涙」や「海の宝石」とも呼ばれます💎
砂浜でゲットすることができで、ポイントは小石や岩場がたくさんあるところ!
堀り掘りすると結構見つかります
青と緑と茶色と白はよくある色なんですが
ピンクや黄色や紫などはレアもので、
見つけられたらハッピーな気持ちになります

ピンクしか持ってません。レアな上にめちゃめちゃちいさい😶
ちなみにシーグラスは海にいればいるほど色が濃くなっていくそうです
○額縁付属の段ボールの形に合わせて厚紙をカット

○段ボールと厚紙と、イルカのかたちに切った紙をのりでくっつける

○イルカのかたちに沿ってペンで薄くかたどったあと、
シーグラスを接着剤でくっつけていく

⇧ ⇧ ⇧
曲線やカクカクしてるところを埋めていくので、
パズルをやっているような感覚で楽しかったです✨
○周りは白のシーグラスで👍
→透明のアクリル板を上にかぶせて接着剤でくっつける

✨完成✨

いろんな形があるので同じ方法でクリームソーダもクラゲも木もできちゃいます。
あとはネックレスやピアスを作ってアクセサリーにするとか
ビンの周りにシーグラスをくっつけて、中にキャンドルを入れたり
写真立てにくっつけるなど、アイテムにできるところも魅力的です
しばらく飾っておきましょう☺
