[病院のこと]
2020年04月12日
4月前半のトリミングと、のんvsジョルノくん
こんにちは、獣医師の大野です。
みなさん、自粛疲れは大丈夫ですか?
↑暇つぶしにピアノの下から埃を出してきて遊ぶのんちゃん。やめれ、姑みたいなことしないの
自粛がいつごろ解除になるのかは分かりませんが、長期戦になることは間違いないです。
また、解除された時に一気に群れてしまうと再燃してしまう可能性もあるので、
ストレスをためすぎないように少しずつ発散するしかないですね。
家にいる時間が長いと退屈かもしれませんが、
人が少ないところなら運動に出ても構わないようですので、
広い公園などで愛犬と戯れるのはどうでしょう。
犬が「もう無理!もう遊べない!」と音を上げるぐらい、時間をかけてたっぷり遊んであげると、
お互いストレス解消になりますよ。
私は自称【インドアの天才】ですのでこのチャンスを生かして家の掃除を徹底しています。
これから虫が増えてくるシーズンに突入するので、穴が開きそうになっている網戸の張替えをしたり、
玄関周辺の外壁を掃除して外壁用の防虫スプレーをしました。
また、家で使っている書類を入れる箱を、プラスチックのものから
インテリアに合ったものに変更しました。
こちらの木の箱このままでも十分使えますが、我が家は家具の色のトーンが暗めなのでこれだと浮いてしまいます。
そこで…
こうなりました。
蓋になる板を別で買い、木目を生かして木材保護塗料(ウォルナット)を2度塗りし、
黒い金具を付けました。
こんな箱ですが一応南京錠がつけられる仕様です。
ポイントは雑に塗料を塗ることです。その方がヴィンテージ感が出ます。
買うと結構値が張りますが、作ると安く済みます。調子に乗って全部で4つも作ってしまいました。
何を入れようかな〜
では、4月前半のトリミングをご紹介します。
トイ・プードルのタンタンくん
ミニチュア・シュナウザーのカールくん
MIX犬のカプちゃん
MIX犬のルイくん
MIX犬のまろくん
ミニチュア・ダックフンドのルージュちゃん
バーニーズ・マウンテン・ドッグのポテチちゃん
ミニチュア・ダックスフンドのサブローくん
トイ・プードルのロッシュくん
柴犬のうめちゃん
トイ・プードルのタルトくん
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
以前のブログでも書きましたが、ほとんどの猫はのんちゃんのことが嫌いです。
怒らせるようなことはしていないのにいつも威嚇されてしまうのは
顔がムカつくからではないかというのが院長の説です。
でものんちゃんが大丈夫な子もたま〜に存在します。
先日ホテルで来てくれたチンチラのジョルノくん。
のんちゃんの方が5カ月先輩です。
のんちゃんは結構大きい部類の猫ですが、ジョルノ君はその上を行きます。
並んでみてもやや大きい…実際1キロぐらいジョルノくんの方が重いです。
のんちゃんのことをどう思ってるのかインタビューしてみます。
のん:ジョルノくんはのんちゃんのことどう思いますか?ジョルノ:・・・別に何とも
のん:現場からは以上です。
だそうです。ジョルノくんにとってはのんちゃんは別に脅威ではないんですね。
ジョルノくんは甘えん坊ですりすりしてくるので、撫でてあげると喜んでくれますが、
どこかにやる気スイッチがあるようで、突然怒りに切り替わることもあるタイプの男の子です。
怖い…でも…嫌いじゃない!むしろ好き!癖になります。
また来てね。
〇●おまけ●〇
日本の将来を腕を組んで考えているのんちゃん
