[日常あれこれ]
2019年10月23日
猫のシャンプーについて
こんにちは、獣医師の大野です。
すっかり秋になりました。
朝晩は冷え込むようになりましたが体調は崩されてないですか?
我が家は早いですがこたつを出しました。
のんちゃんは猫の割に寒がりではないので、まだ電気は入れてません。
ただ、こたつから飛び出したり隠れたりするのが楽しいらしく、
一人で興奮して走り回っています。そして天板の裏に頭を何度となく
打ち付けております。アホな子です。
こたつはとても気持ち良いのですが、掃除が大変です。
特にペットのいる家では毛がたくさんつくのとダニが怖い…
なので2週間に一回は丸洗いして天日干ししています。
が、もう一つの問題点としては、こたつは人間をダメにするものだという事です。
入ってると何もする気が起きなくなり、色んなことがどうでもよくなります。
毛なんてついたっていいじゃない、ダニなんて増えれば良いじゃない…
という気持ちになりがちですが、何とか休日の自分を奮い立たせて洗う必要があります。
堕落しない方には一番お勧めの暖房器具です。
エアコンやストーブの数百倍の心地よさです。
こたつ布団の洗濯と同じ頻度で、洗っているものがあります。
それがコチラです。
↓↓↓↓↓
こたつをきれいにしても、入る奴が汚ければ意味がありません。
猫を2週間に1回洗うのは頻度としては多めだと思います。
本来猫は自分で毛づくろいしますし、犬と違ってあまり臭いのしない生き物です。
でも、2週間に1回洗うメリットもあります。
@あまり毛が落ちない
恐らく2週間に1回、徹底的にブラッシングした後シャンプーをしているからではないかと思います。
以前実家で飼っていた猫は半年に1回ぐらいの頻度でシャンプーしていましたが、
その子と比べるとのんちゃんの抜け毛は1割程度です。
どちらも短毛の雑種猫で、のんちゃんの方が大きい分たくさん抜けそうですが、そうでもありません。
また、のんちゃんは毛玉を吐いたことがありません。
彼は身だしなみに気を配ってないので、そもそも毛づくろいをしないからかもしれませんが、
毛づくろいしない理由はもしかすると私がブラッシングしているからかもしれませんね。
Aのんちゃんの体の異常にいち早く気が付ける。
洗う時もそうですが、ドライヤーで乾かす時は地肌を全て観察しますので、
「ん?なんかイボがあるぞ」とか「掻いた痕があるぞ」とか
「皮膚が赤くなっているな」とか「ここを触ると嫌がるな」というのを毎回確認できます。
なにせ全身毛の生えた生き物でパッと見では何もわかりませんから、シャンプー時はチャンスです。
Bアレルギー症状を多少軽減できる
のんちゃんではありません。私のアレルギー症状です。
今まで黙ってましたが、実は私は(院長も)猫アレルギーです。
そこまで重症ではないので診察などは問題なく行えますが、
あまりにも汚れている猫と濃厚接触すると、症状が出始めます。
私の場合は眼の痒みと喘息の咳で死にそうになります。
院長はくしゃみと鼻水に襲われるようです。
「汚れてるからホコリに反応しているのかな」とも考えましたが、
汚れた犬は別に大丈夫なので、やはり猫アレルギーだと思います。
2週間に1回のシャンプーだと、まだ少し前回のシャンプーのにおいが
残っている程度で洗ってますので、私も院長も症状は出ません。
メリットはたくさんあるものの、デメリットもあります。
それは、ただただ面倒であるという事と、のんちゃんはシャンプーが好きではないという事です。
でも仕方ないです。でないと、のんちゃんはお家に入れてあげられません。
毎回言い聞かせて洗ってますので、のんちゃんはムスっとしながらも洗われています。
犬の場合はカットも必要なことが多くトリミングに出したりしますが、
猫の場合はカットも不要な上に他の人に洗われるのがストレスになる子もいますので、
可能であればお家で洗ってあげる方が良いと思います。
そんなわけで長くなりましたが、今日は猫のシャンプーの仕方をざっとご紹介します。
@下準備〜爪切りとブラッシング〜
爪はこちらが怪我をしないように、先に切っておきましょう。
洗う前に不要な毛は取っておくほうが良いですので、10分ぐらいかけて
ブラッシングしてあげると良いでしょう。
ブラシは下のようなものを使用します。
左がスリッカーという一般的なブラシで、
右はファーミネーターという海外のブラシです。
ファーミネーターはちょっと怖いぐらい毛が取れます。
友情出演@:レオくん(※そっくりですがのんちゃんではありません)
10分ぐらいでこんなに取れてますが、猫たちは別に痛いわけでもなく、
何とも思ってない顔をしています。ただ、ちょっと値段が高めです…
試してみたい方は診察に来た際にお声かけください。
Aぬるま湯で洗う。
まずは体全体を濡らします。
温度は35℃ぐらいが良いと思います。お風呂の温度より低いぐらい、
恐らく洗顔する時ぐらいの温度です。
シャワーを直接かけても良いですが、多くの猫たちはシャワーの水音が嫌いです。
なので、お湯をためておいてかけ湯する方が嫌がられずに済みます。
バケツに入れてしまうのもアリです。
また、すばしっこい猫を洗うときには洗濯ネットに入れてネットごと洗う方法もあります。
友情出演A:ミュラちゃん
Bシャンプーで洗う
必ず猫用シャンプーを使用してください。人用のシャンプーはNGです。
実は犬猫の皮膚は人間の皮膚より繊細です。
また、犬用シャンプーでも猫には使用してはいけないものもあります。
良いにおいのする猫用シャンプーは100mL 1000円で当院で販売していますので
ご希望の方はお声掛け下さい。
猫で結構汚れているのが、顎下と爪の付け根です。
そこを重点的に洗ってあげて下さい。
Cしっかり流す
泡が残らないようにしっかり洗い流してください。
たいていの猫は水に濡れていつもの半分ぐらいに細〜くなります。
が、のんちゃんのように普段と細さが変わらない子もいます。
理由は簡単、細くないからです…
Dしっかり絞ってタオルドライ⇒ドライヤー
これが結構大事です。猫はドライヤーの音が嫌いな子が多いので、
極力時間を短くするためにしっかりタオルドライしましょう。
もう口きかないって顔してます。でも30分もすれば忘れますので気にしません。
ドライヤーは火傷することもありますので、温風を当てている場所には必ず
自分の手も置いて、熱くなりすぎていないかどうかを確認しながら乾かします。
ドライヤーの音が苦手な子の場合はストーブの前で乾かすのもありです。
ご存じのとおり私はのんちゃんを愛していますが、キジ模様が濡れると鳥感が強くてちょっと気持ち悪いと思っています。
気持ち悪いから早く乾かそうと必死になります。
E完成!
キレイになりました。
たぶんすごく怒ってます。イカ耳が証拠です。
ここまで1時間弱です。終わったら存分に顔をうずめましょう。
もちろん、お部屋のお掃除も忘れずに…。
お家でどうしても難しい場合には、
嫌がり度合いによりますが、当院でシャンプー可能かもしれません。
一度ご相談ください。
10月と11月上旬は以下の日程でトリミングに空きがあります。
10/25(金)
10/29(火)
10/30(水)
11/ 1(金)
11/ 2(土)
11/ 5(火)
11/ 6(水)
11/ 9(土)
11/11(月)
11/12(火)
11/15(金)